WEBサイトの引っ越し
- 2011/07/14
- 23:21
自分が運営しているWEBサイトは三つあるんですが、そのうちのひとつのURLを変更することにしました。
今は、
「サブドメイン.ドメイン.info」
なんですが、
「サブドメイン.info」
へ変更します。
理由は、そのWEBサイトが傘下であるべきではない場所の傘下にあるからです。(説明すると面倒なので省きます)
ファイル・ディレクトリの構造は維持したまま、ホスト名だけ変更します。
301リダイレクトを使えば、検索エンジンのランク情報なんかも保持されるそうなので、それを使うことにしました。
(無駄に上位に表示されるんですよね。アルファベット3文字とスペース一つでGoogleのオートコンプリートの最上位に出ます)
.htaccessの内容
実は301リダイレクトを使うのは初めてだったりします。
いつもは302リダイレクトしか使わないので。(まあ当たり前と言えば当たり前なんですが)
まだDNS情報が浸透していないようなので、48時間ほど待ってから作業を開始したいと思います。
あまり関係ありませんが、ドメインの維持費って.infoで年950円かかるんですよね。今三つ所有しているので年2850円かかっています。これ以上増やさない方が良さそうです。
と言っても、どれも必要なものなんですが。
今は、
「サブドメイン.ドメイン.info」
なんですが、
「サブドメイン.info」
へ変更します。
理由は、そのWEBサイトが傘下であるべきではない場所の傘下にあるからです。(説明すると面倒なので省きます)
ファイル・ディレクトリの構造は維持したまま、ホスト名だけ変更します。
301リダイレクトを使えば、検索エンジンのランク情報なんかも保持されるそうなので、それを使うことにしました。
(無駄に上位に表示されるんですよね。アルファベット3文字とスペース一つでGoogleのオートコンプリートの最上位に出ます)
.htaccessの内容
RewriteEngine On
RewriteCond %{http_host} ^前のURL
RewriteRule ^(.*) 移転後のURL$1 [R=301,L]
実は301リダイレクトを使うのは初めてだったりします。
いつもは302リダイレクトしか使わないので。(まあ当たり前と言えば当たり前なんですが)
まだDNS情報が浸透していないようなので、48時間ほど待ってから作業を開始したいと思います。
あまり関係ありませんが、ドメインの維持費って.infoで年950円かかるんですよね。今三つ所有しているので年2850円かかっています。これ以上増やさない方が良さそうです。
と言っても、どれも必要なものなんですが。